謎解き

自宅でできる!サブスク型謎解きを解説

サンパチ
サンパチ
こんにちは!
謎解き大好きブロガーのサンパチです!

突然ですが、サブスクリプションってご存じですか?

サブスクリプション(サブスク)とは、料金を支払うことで、一定期間利用できる製品やサービスのことです。
最近だとamazonプライムやNetflixとかが有名ですね。

今回レビューするのは、サブスクリプション型の謎解き

その名も「サブスク謎」です!

SCRAPとタカラッシュから販売されているサブスク謎を実際に体験した感想やおすすめポイント、注意点を分かりやすくレビューします!

この夏は、ぜひ自宅でサブスク謎を楽しんでください!

こんな方におすすめ!
・自宅で謎解きを楽しみたい方
・謎解きイベントに参加する時間がない方
・家族と一緒に謎解きを楽しみたい方

サブスク謎ってなに?

サブスク謎とは

サブスク謎とは、月額料金を払うことで毎月自宅に謎が届く新しいタイプの謎解きです!

現時点では、SCRAPとタカラッシュブラックレーベルの2社からそれぞれサブスク型の謎解きキットが販売されています。

おすすめポイント

  1. 好きな時に遊べる
  2. 通常の謎解きイベントに比べて低価格
  3. 定期購入ならではの楽しみがある

この3つがサブスク謎のおすすめポイントです。

順番に解説していきます。

1.好きな時に遊べる

サブスク謎の一番の特徴は、自宅に謎が届くことです。


こんな感じのキットが届きます。

自宅で遊べるので、仕事から帰った後やちょっとした隙間時間に謎解きを楽しむことができます。

通常の謎解きイベントのように開始時間や開催場所を気にせず遊べるのがサブスク謎の魅力です!

普段なかなか謎解きイベントに参加できないという方におすすめです!

2.通常の謎解きイベントに比べて低価格

いわゆる謎解きイベントの場合、1つの公演につき大体2,000円~4,000円の参加費がかかります。

一方、サブスク謎の場合、月額1,000円~1,500円程度で購入することができます!

仮に毎月1公演参加した場合、年間10,000円以上の差額が生まれます。

この計算はざっくりしすぎですが、それでもサブスク謎はかなりコスパがよいと言えると思います。

3.定期購入ならではの楽しみがある

サブスク謎には、通常の謎解きキットとは別にこんなカードがついています。

なんとこのカードを1年分集めると1つの謎になるみたいです!

サブスクの特徴を生かした面白い取り組みだと感じました。

通常の謎解き以外の楽しみがあるのもサブスク謎の魅力ですね!

注意点

購入方法を確認しておくこと

現在SCRAPとタカラッシュからそれぞれサブスク型の謎解きキットが販売されていますが、購入方法が異なるので事前にチェックしておきましょう!

Mystery for youの購入方法

SCRAPから販売されている「Mystery for you」は専用サイトから購入申し込みが可能です。

下記URLから「謎診断」を行った後、購入画面へ切り替わります。
https://www.scrapmagazine.com/mysteryforyou/?utm_source=mysteryforyou&utm_medium=lp&utm_campaign=20200608

また、料金は登録したクレジットカードから毎月自動で引き落とされることも覚えておきましょう!

月刊謎解き郵便の購入方法

タカラッシュから販売されている「月刊謎解き郵便」はYahooショッピングから購入可能です。https://www.takarush.jp/goods/bl_letters/

こちらは自動引き落としではなく、毎月ショッピングサイトから購入する必要があります。

全然謎が届かないと思ったら購入手続きを忘れていた!とならないように気を付けましょう!

まとめ

新しい謎解きのスタイル、「サブスク謎」はいかがでしたか?

今年の夏は自宅でじっくり謎解きしてみるのもいいですね!

サブスク型の謎解きは今後さらに増えてくると思うので、ぜひチェックしてみてください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サンパチ

謎解き大好きブロガー。 過去100公演以上の謎解きイベントに参加。 謎解きイベントの魅力を初心者にも分かりやすく解説します。

-謎解き

Copyright© Sanpachi Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.