謎解き

「ムーミン谷の魔法の地図」を徹底レビュー!

サンパチ
サンパチ
こんにちは!
謎解き大好きブロガーのサンパチです!

タカラッシュ主催の謎解きイベント「ムーミン谷の魔法の地図」に参加してきました!

今回は、「ムーミン谷の魔法の地図」の難易度、注意点、感想についてレビューしていきます!

こんな人におすすめ
・謎解きイベントに興味がある
・ムーミン谷の魔法の地図への参加を考えている
・ムーミンが好き

「ムーミン谷の魔法の地図」とは?

https://blacklabel.takarush.jp/promo/moomin/

飯能市にある「ムーミンバレーパーク」で行われているタカラッシュ主催の謎解きイベントです。

そもそも謎解きイベントってなに?という方はこちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

謎解きイベントってなに?~初心者にも分かりやすく徹底解説~

あらすじ

皆さんは、かつてムーミントロールがある帽子を拾ったことがあるのをご存知でしょうか。
それは飛行おにという魔法つかいが落としたまっ黒なシルクハットで、
中に入れたモノはすっかり形や姿を変えてしまう、ふしぎな帽子でした。
例えばそこに砂を入れれば砂が水に、川の水を入れれば水が木苺のジュースに、
卵の殻を入れれば乗って空を飛べる雲になったりするのです。

これからお話しするのは、その帽子に関係する物語です。
帽子を拾ってからしばらく後のある日、ムーミントロールはとても退屈していました。
退屈になると、生きものというのは普段気にならない事でも気になってきて、 心穏やかではいられなくなるものです。
「なにか楽しいことを見つけなくちゃ」
ムーミントロールはそこで、戸棚の中にしまわれているあの帽子のことを思い出したのです。
ムーミントロールは近くにいたスノークのお嬢さん、リトルミイ、スナフキンに声をかけ、
早速実験を始めました。生きものではないモノを帽子にいれて、何に変わるか見るのです。
乗れる雲がまた現れてくれたら、とても素敵だなと考えながら。
しかし、出てくるモノはフライ返しとか、きらきらした魚の鱗とか、そんなモノばかりです。
ムーミントロールが諦めかけたその時、リトルミイが叫びながら紙をひっぱり出しました。
「あたいの入れたモノが、地図とかコインになったわ!」
確かにそれは地図やコインでした。地図はムーミン谷を表していましたし、
他にも奇妙なことが書かれていました。
何を表しているかわからない謎のような文章や、
宝の隠し場所を示すような奇妙な図の描かれた紙も現れました。
「宝の隠し場所ですって!」
スノークのお嬢さんは驚いて体の色を変えました。
地図に書かれた謎を解けば、ムーミン谷のどこかにある
その宝の隠し場所がわかるようでした。
「宝ってのが本当にあるかはわからないよ。
なにせこの帽子から出てきたものなんだからな」
スナフキンはこう言いながら、とにかく探してみることには賛成しました。
こうしてムーミントロール達と魔法の地図の物語は始まったのです。

体験レビュー

イベントの特徴

開催場所:ムーミンバレーパーク内(飯能駅からバスで約15分)
参加人数:1人~何人でも
所要時間:2時間~4時間
参加費用:2500円(別途入場料2500円)

総合評価


サンパチ的満足度は70点でした!

難易度は謎解き経験者ならサクサク、初心者でもヒントなしで解けるレベルでした。

ただ、いわゆるマルチエンディングになっているため、真エンドにたどり着くためにはちょっと難易度があがるので注意してください!

感想

謎解き初心者~中級者の方、ムーミンが好きな方におすすめのイベントです!

また、通常の謎解きキットの他にお子様用も用意されているので、家族での参加やデートにもおすすめです!

ムーミンバレーパーク内のカフェでは、テーブルが無料開放されているので謎解きのスペース確保に困らないのも高評価でした。

参加時の注意点

ここに注意
・動きやすい服装
・晴れの日推奨
・こまめに水分補給

ムーミンバレーパーク内を歩き回るので、スニーカーなどの動きやすい服装で参加しましょう!

また、一部を除いて屋外での謎解きのため晴れの日に参加することをおすすめします。

謎解きに夢中になって歩き回ると、想像以上に汗をかくので、こまめな水分補給を忘れずに!

まとめ

イベントの特徴
開催場所:ムーミンバレーパーク内(飯能駅からバスで約15分)
参加人数:1人~何人でも
所要時間:2時間~4時間
参加費用:2500円(別途入場料2500円)

こんな人におすすめ
・ムーミンが好き
・家族で謎解きしたい
・謎解きデートしたい
・少し難しい謎に挑戦したい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サンパチ

謎解き大好きブロガー。 過去100公演以上の謎解きイベントに参加。 謎解きイベントの魅力を初心者にも分かりやすく解説します。

-謎解き
-

Copyright© Sanpachi Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.